• ホーム
  • 学校概要
  • 富中日和
  • 配布文書
  • 生徒会
  • 図書室

学校紹介 教育方針 富田中校区教育スローガン いじめ防止基本方針 PTA 部活動に係る活動方針 自転車通学について 校舎施設 校歌 学校の位置

学校紹介

 本校は,徳山市立第四中学校として昭和22年5月に開校しました。その後、幾度かの市町村合併を経て、平成15年4月21日周南市立富田中学校となりました。現在本校は、富田東小学校、富田西小学校、和田小学校から集う生徒数567名の大規模校です。
 本校は山口県周南市の西部に位置しています。学校の南には、瀬戸内海が広がり、山口県でも最大規模の工業地域(周南コンビナート群)があり、様々な工業製品を生産しています。北には,夢風車のある永源山や陶氏にゆかりのある若山などがあり、自然豊かな地です。
 また、旧山陽道が本校裏手を通っており、史跡も多く、毛利元就の「三本の矢」の起源となった寺院もあり、中世から現代までの繁栄の歴史を見ることができます。
 このような豊かな環境に生まれ育った生徒は、素直で気持ちのよい挨拶ができます。校訓は「自主」「協力」「勤勉」で、「明るく、健康で、思いやりがあり、自ら考え努力する生徒の育成」をめざしています。授業や部活動にも前向きに取り組む生徒が多く、学校内外のボランティア活動にも積極的に参加しています。

教育方針

■令和4年度周南市富田中学校グランドデザイン

富田中校区教育スローガン

いじめ防止基本方針

■令和4年度 いじめ防止等のための基本的な方針

PTA

■未来につなぐ わたしたちの取り組み

部活動方針に係る活動方針

■令和4年度 周南市立富田中学校 部活動に係る活動方針※下校時刻も掲載

自転車通学について

■自転車通学についてのお知らせ

校舎施設

校歌


学校の位置